
株式会社NIコンサルティング
個人情報保護ポリシー
株式会社NIコンサルティングは、経営コンサルティング会社として、お客様から取得したお客様の個人情報を保護することが、当社の事業展開上、極めて重要な事項であると認識するとともに、社会的責務であると考え、個人情報の適正な扱いに努める。
当社の業務に従事する全ての者は、個人情報保護に関する当社個人情報保護マネジメントシステム(以下、PMS)を遵守して個人情報を正確かつ安全に取り扱うとともに、これを常に改善し、その信頼に応えなければならない。
当社は、お客様が要望する製品・サービス等の提供およびアフターフォローのため、ならびにその他の事項の実現を目的とした連絡のため、当社において正当な事業の遂行の範囲内で個人情報を取得、利用する。
1. 個人情報に関するPMSの策定
当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改竄および漏洩などが発生しないよう予防し、また必要な是正を行なうため、適切な個人情報の取得および利用の基準・ルール・手順などを定めたPMSを策定し、遂行する。
2. 組織活動
当社は基本方針を具体的に遂行するため、以下の活動を行なう。
-
すべての役職員は個人情報に関するすべての法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守する。
-
個人情報保護管理責任者を選任し、PMSの実施および運用に関する責任と権限を与え、業務を遂行させる。
-
個人情報保護監査責任者を選任し、運用状況について内部監査を実施する。
-
取引企業および個人に対し、個人情報の保護に関わる協力を要請する。
-
本保護ポリシーは、当社のホームページ(https://www.ni-consul.co.jp/)およびパンフレットなどに掲載することにより、いつでも閲覧可能な状態とする。
-
PMSは、適時見直しを行ない、継続的に改善する 。
3. 個人情報の取り扱い
-
個人情報保護の取得・利用・提供について 当社は個人情報の取得にあたり、お客様に対して取得目的を明らかにし、取得した個人情報の使用範囲を限定し、目的外の利用を行わず、また、そのための措置を講じる。
-
権利の尊重 当社は個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し、開示、訂正、削除を求められたときは合理的な期間、妥当な範囲内でこれに応じる。
-
要配慮個人情報の取得 当社は要配慮個人情報の取得に関しては、本人の同意を得ずに取得することを禁止する。
-
安全対策の実施 当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改竄、漏洩などのリスクに対して合理的な安全対策および是正措置を講じる。
-
苦情相談の対応 当社の個人情報取扱いに関する苦情・相談・問合せについては苦情相談窓口を常設し、適切かつ迅速に対応する。
-
個人情報提供の任意性 当社に個人情報をご提供頂く場合は、必須項目以外のご提供は本人の任意性にゆだねる。
ただし、それらの個人情報をご提供いただけない際は、該当するサービスが受けられない場合がある。
4. 当社のWEBサイトに関して
-
当社のWEBサイトの管理 当社のWEBサイトは、その管理をインターネットサービスプロバイダに委託をしている。
-
クッキー (Cookie) について 当社のWEBサイトの中には、本人の操作性向上のため「クッキー」と呼ばれる技術を使っているページがある。
「クッキー」とは、ウェブサーバーがお客様のハードディスクに目印となるごく小さなデータを保存する機能であり、一部のページでは、この「クッキー」を使用して、一度入力したデータを再利用し、お客様の操作を簡便にしている。
なお、この「クッキー」のみでは、お客様個人を特定することはできない。
お客様は、ご自身のブラウザの設定を変更することにより、「クッキー」が送信されてきた時、事前にその「クッキー」を受け取るかどうか選択することができる。
制定日:2005年9月1日
改定日:2021年3月22日
お客様の個人情報のお取り扱いについて
1. 個人情報の利用目的
お客様の個人情報および個人履歴は、下記の目的で使用させていただきます。
お客様のご同意なしに下記以外の目的で利用することは一切ございません。
当社は基本方針を具体的に遂行するため、以下の活動を行なう。
-
製品やサービスの案内および提供のためのご連絡
-
ご意見やご感想の提供のお願いのためのご連絡
-
個人を識別できない形での統計資料の作成
-
クラウドサービスの提供
-
当社イベント共同開催者または当社イベントをお客様に紹介した企業との参加者情報の共有 但し、次のような場合には、利用目的の提示を省略させていただくことがございます。
-
当社の営業担当者との面談、名刺交換等により個人情報をご提供いただく場合
-
各種イベント、セミナー等において名刺等をいただく場合
-
※個人情報をご提供いただけない場合、上記サービスを提供できない場合があります。
2. 個人情報の提供について
下記の場合を除き、お客様のご了承なく、個人情報および個人履歴を第三者に開示することはありません(但し、個人を識別できない統計資料は除きます)。また、お客様にお知らせした利用目的のために、下記以外の協力会社等に対する提供が必要な場合には、提供先や提供目的を改めてお知らせし、お客様のご同意をいただきます。
-
適切なサービスや目的の達成のため合理的かつ適正な範囲内において、当社イベント共同開催者
または当社イベントにお客様を紹介した企業との参加者情報を共有する場合 -
法令の規定による場合
-
情報主体または公衆の生命、健康、財産などの重大な利益を保護するために必要な場合
※上記(1)の提供に関して、利用目的は商品・サービスの情報またはマーケティング活動に関する連絡とし、提供項目は、当該イベントに申込または参加されたお客様の氏名、役職、団体法人名、部署名、連絡先、アンケートに記載された内容とし、提供手段は当社の定めた安全な手段といたします。また、お客様は第三者への個人情報の提供を停止するよう請求することができます。
3. 個人情報の安全管理について
お客様の個人情報および個人履歴に第三者が不当に触れることがないよう、合理的な範囲内で、厳重な管理体制のもと、保管いたします。なお、当社は上記利用目的が達成され、継続して個人情報および個人履歴を保管する必要がなくなったと判断した場合、お客様の個人情報および個人履歴を消去する場合がございます。
4. 他人の情報の提供について
お客様が、ご自分以外の方の個人情報を当社に提供される場合には、必ずその方から、お客様が当社に対してその方の個人情報を提供することについてご了承をいただいてください。
5. 個人情報の照会・訂正・削除等について
お客様の個人情報の照会・修正または削除をご希望される場合、個人情報の利用目的の通知の請求をご希望される場合、または、商品やサービスをご紹介する電子メールや郵便の送付をお客様がご希望されない場合には、下記の窓口までご連絡ください。
可能な限り速やかに対応させていただきます。
当社は、法令等の変更に合わせるため、または個人情報の保護をより確かなものとするため、必要に応じて、本規定を変更・修正・追加・削除できるものとします。
制定日:2006年7月22日
改定日:2021年3月22日
第三社サービスとの連携機能から取得するデータ保護ポリシー
当社は、当社と第三者サービスの連携機能(以下、連携機能といいます)により取得した情報について、事業の用に供するものではありません。
連携機能により取得した情報について
当社は当該情報を保護し、アクセスを制限し、連携機能でのみ利用します。
また、お客様は連携機能を通じてアクセス、使用、保存、共有、削除の要求をすることができ、当該情報はお客様の要求に従ってのみ、かつ機械的に処理されます。
-
Google API から取得した情報の使用および転送は 「Google API Services User Data Policy」に準拠します。
個人情報の収集制限について
当社は次に示す内容を含む個人情報の取得は原則として行いません。
ただし、ユーザーが自ら提供した場合は、この限りではありません。
-
政治、宗教、思想、信条に関する事項
-
人種、民族、犯罪歴、性的指向、その他社会的差別の原因となる事項
-
勤労者の団結権、団体交渉及びその他団体行動の行為に関する事項
-
保健医療及び生体情報
制定日:2023年3月27日
「お客様の個人情報のお取り扱いについて」のお問い合わせ
「お客様の個人情報のお取り扱いについて」のお問合せ、ご相談は下記のお問合せ窓口までお寄せ下さい。

Copyright © NI Consulting Co., Ltd. All rights reserved.